先日、息子が無事1歳の誕生日を迎えました。
この日のために、主人の実家のほうで息子のために「誕生餅(一升餅)」を作ってくれました。最近ではネットでも購入できますが、じいじとばあばの手作りの誕生餅でお祝いできるのは、嬉しい事だね!(→ 楽天市場で『誕生餅』を探してみますか?)
白くてまん丸な誕生餅は結構重~い!!。一生食べ物に困りませんように…ということで、一生(いっしょう)=一升分の餅なので重さにして2kg弱あります。う~ん、これを1歳になったばかりの子供に背負わせるの?!息子はちゃんと立てるだろうか…?
案の定、息子は一生懸命つかまり立ちをしながらも、大粒の涙を流して号泣してしまいました。何の練習もなく、生まれて初めてこんな重いものを背負わされてびっくりしたよね。ごめんね~!
でもこんな重いものを背負ってしっかり立てたし、えらいえらい!お疲れ様~
誕生餅(一升餅)は、満1歳の誕生日に「1歳まで無事に成長したことをお祝いすると同時に、これからも健やかに育つことを祈る伝統的行事」だそうです。
我家では誕生餅だけでしたが、この他にも初誕生に関する行事としては、選び取り(子供の前に職業に関連する“もの”を置いて選び取らせ、将来の職を占うというもの。参照→ ベビータウンより『選び取り』 )というものもあり、若干の地域差はあるものの、子供の健やかな成長を願う事に変わりはありませんね。
でも実は私、息子を産むまでこんな行事があるのを知りませんでした。私が小さかった時はこんなのしなかったよなぁ?!(当然当時の記憶はありませんが、写真も残ってないし)
息子の初誕生ということもあって、両親達を招き、近所に住む妹も子供達をつれてお祝いに駆けつけてる予定になっていたので、大勢集まるパーティーの用意やお料理の準備など、手際が悪く不慣れな私にとっては数日前からなんとなく落ち着かない日が続きましたが、なんとか無事に終わってヨカッタヨカッタ!
ようやく1歳、まだまだ1歳。
これからも元気に育ってね~!
- 関連記事
-
- 取っ手のない引き出し? (2009/04/04)
- アシックスのファーストシューズ (2009/03/30)
- 無事1歳になりました (2009/03/22)
- ウイルス性 急性胃腸炎 (2008/12/08)
- 白いベビーゲート (2008/11/20)